2014/05/13
5月17日(土)17時から第578回<駿台天文講座>を開催します。今月の講師は国立天文台准教授の宮崎聡先生で、「すばる望遠鏡用大型カメラHyper Suprime-Cam:ダークエネルギーの謎に迫る」をテーマにお話し頂きます。
すばる望遠鏡は、その運用が開始されて以来、多種の観測装置を取り付けて、星の形成と死、銀河の衝突など宇宙のさまざまな現象を捉えてきました。遠い銀河の観測で、宇宙膨張は次第に減速していくものと考えられていましたたが、逆に加速しているという観測的な証拠が見つかり、大きな話題となりました。宮崎先生は、新型の超広視野カメラと呼ばれるハイパー・シュプリーム・カム(HSC)を開発し、宇宙膨張の問題の真相やダークエネルギー分布を調査していきたいと考えています。
世界最高性能の超広視野カメラ(HSC・高さ3m、重さ3トン)は、独自に開発した116個のCCD素子を配列し、8億7000万画素を持つ巨大なデジタルカメラです。アンドロメダ銀河を一つの視野で捉えることができるため、観測効率が高まり、宇宙の謎の解明につながることが期待されています。大変興味深いテーマですので、ご友人とお誘いあわせのうえご来校ください。お待ちしております。
なお、晴天の場合は、駿台天文講演終了後、本校屋上の口径20cm屈折望遠鏡(ニコン製)による天体観望会を開催します。
●天文講座
日 時:平成26年5月17日(土)17:00~18:00
場 所:駿台学園視聴覚室
講 師:宮崎 聡先生(国立天文台准教授)
題 目:「すばる望遠鏡用大型カメラHyper Suprime-Cam:ダークエネルギーの謎に迫る」
●入場料:無 料
所在地:東京都北区王子6-1-10(電話 03-3913-5735)
最寄駅:JR・地下鉄・都電 王子駅下車 徒歩10分