駿台歴史講座
駿台歴史講座のご案内
駿台学園では、1966年以来<駿台天文講座>を57年にわたり開催し、多数の皆さんのご参加を得てきましたが、これまでに培った経験をもとに2023年4月から、<駿台歴史講座>を開講することになりました。
講座開設の趣旨
- 歴史学の発展に伴い、従来の定説・通説が修正される中で、研究者と一般市民、初等中等教育関係者(含む歴史を愛好する高校生)の間で新たな知見を共有するためのチャンネルを増やしたい。
- 読み物的な歴史とはひと味違う、最先端のアカデミックな研究成果にも触れてみたいと考える方がたのニーズに応える講座は今なお世間に十分に存在しているとはいえず、この方面で社会貢献をしたい。
歴史に関心をお持ちの方がたに気軽にご参加いただける講座としていく所存です。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
2024年度 駿台歴史講座日程
回 | 日程 | 講師名(敬称略) | 所属等 | 対象時代 |
---|---|---|---|---|
22 | 4月12日(土) | 坂上 康俊 | 九州大学名誉教授 | |
23 | 5月17日(土) | 菊地 大樹 | 東京大学史料編纂所教授 | 中世 |
24 | 6月14日(土) | 後藤 雅知 | 立教大学教授 | 近世 |
25 | 7月12日(土) | 三谷 博 | 東京大学名誉教授 | 近現代 |
26 | 9月13日(土) | 仁藤 敦史 | 国立歴史民俗博物館名誉教授 | 古代 |
27 | 10月18日(土) | 橋本 雄 | 北海道大学教授 | 中世 |
28 | 11月29日(土) | 村 和明 | 東京大学准教授 | 近世 |
29 | 12月13日(土) | 差波 亜紀子 | 日本女子大学教授 | 近現代 |
30 | 1月31日(土) | 高橋 一樹 | 明治大学教授 | 中世 |
31 | 2月14日(土) | 松方 冬子 | 東京大学史料編纂所教授 | 近世 |
32 | 3月21日(土) | 松沢 裕作 | 慶應義塾大学教授 | 近現代 |
- 開催時刻:15:00〜16:30
- 事前予約不要・参加無料
主催
学校法人駿台学園、駿台学園中学・高等学校
後援
森上教育研究所
顧問
大隅 清陽 山梨大学教授(大学院総合研究部教育学域人間科学系)